こんにちは!一児のタイヤ父ちゃんです。
大事な子供を乗せてカーライフを楽しみたいけど、チャイルドシートどれにすればいいの?
2025年の最新チャイルドシートから、ISOFIX式・シートベルト式のおすすめモデルを紹介。回転式と固定式の違いや、初心者でもわかりやすい選び方も解説しています。
2025年最新おすすめチャイルドシート3選
子育て中のみなさん、チャイルドシート選びって本当に迷いますよね。
僕も「どれが安全?どれが使いやすい?」って悩みました。
そこで今回は 2025年の最新モデルからおすすめをピックアップ!
初心者ママパパでも分かりやすいようにまとめました。
ISOFIX式とシートベルト式の違い
ISOFIX式
- 車の座席についているISOFIX固定金具に「カチッ」とはめるだけ
 - 取り付けミスが少なく、初心者に安心
 - 近年の新車ではほとんどが対応
 
シートベルト式
- 車種を問わず装着できる万能タイプ
 - 複数の車で使いたい場合に便利
 - 慣れるまで装着が少し大変
 
👉 「取り付けの確実さ」で選ぶならISOFIX式、「車を選ばず使いたい」ならシートベルト式がベターです。
回転式と固定式の違い
回転式(スイベルタイプ)
- 座面が360°回転して、赤ちゃんの乗せ降ろしがラク
 - 狭い駐車場や腰への負担が気になる方におすすめ
 
固定式
- シンプル構造で安定感あり
 - コストが抑えられるモデルが多い
 - 長時間使うなら経済的にも◎
 
【2025年版】おすすめチャイルドシート3選(ISOFIX式)
1. CYBEX サイベックス シローナ G i-Size
・上質感と安全性を兼ね備えた人気モデル。
・後ろ向き長時間使用もでき、欧州安全基準を満たす安心設計です。
💡「デザインも安全性も重視したい!」という方にピッタリ。
2. アップリカ ジュニアシート ライドクルー ISOFIX
・リーズナブルなのにしっかりISOFIX固定できる優れもの。
・口コミ評価も高く、はじめてのチャイルドシート選びにも安心です。
💡「コスパ良くISOFIXデビューしたい方」におすすめ。
3. MAXI-COSI FamilyFix 360 PRO
・世界的に評価の高いマキシコシの新作。
・後ろ向きで長く使える安全性の高さと、360°回転の便利さを両立。
💡「長く安全に使えるシート」を探しているファミリーに。
【2025年版】おすすめチャイルドシート2選(シートベルト式)
コンビ ジョイトリップ エアスルー GH
- 1歳頃から11歳まで長く使えるロングユースタイプ
 - 軽量&コンパクト設計で、取り付けや付け替えがラク
 - メッシュシート採用で夏でも蒸れにくい
 
👉 コスパ重視で「長く使えるチャイルドシート」が欲しい方におすすめ!
2. ジョイー チャイルドシート エレベート R129
・わずか5.3kgの超軽量タイプだから、カーシェアや車間の移動にも便利。
・通気性のある3Dメッシュ、10段階ヘッドサポート調整、快適さと使いやすさも◎。
・適用範囲も広く、3点式シートベルト固定だからほとんどの車に対応できます。
👉超軽量タイプでカーシェア利用に最適!
まとめ
- ISOFIX式は「安心・簡単」
 - シートベルト式は「汎用性・軽量でカーシェア向き」 に加えて、「軽くて扱いやすいモデル」
という利点も。 - 回転式は「ラクさ重視」、固定式は「シンプル&安定感」
 
気になるモデルはリンク先で詳細チェックして、あなたと車にベストな一台を見つけてください♪
