こんにちは!「一児のタイヤ父ちゃん」です。
今回は車種別におすすめできる夏タイヤをまとめてみました。
ブリヂストン・ダンロップ・ヨコハマの3社から、
「これなら間違いない!」と思えるものを2種類ずつ紹介します。
初心者の方や、これからタイヤ選びに挑戦する方にも分かりやすくまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね。
軽自動車向け(ランニングコスト重視がおすすめ!)
軽自動車は燃費やコスパが大事。軽快に走れて寿命も長いタイヤがおすすめです。
- ブリヂストン NEWNO(ニューノ)
お財布にやさしい価格と安定の性能。初めての交換にも◎。 
- ダンロップ EC204
低燃費性能と耐摩耗性を両立。街乗りメインの軽にはピッタリ。 
コンパクトカー向け(低燃費性能重視がおすすめ!)
小回りの効くコンパクトカーは、ガソリン代を節約できる低燃費タイヤがオススメ。
- ブリヂストン ECOPIA NH200C
走行安定性と低燃費性能を両立。雨の日でも安心。 
- ヨコハマ BluEarth-GT AE51
長距離でも疲れにくい、バランスの取れたエコタイヤ。 
セダン向け(コンフォートタイヤがおすすめ!)
静かで快適な乗り心地を求める方に、コンフォート系タイヤをチョイス。
- ブリヂストン REGNO GR-XIII
上質な静粛性と乗り心地。大人のセダンに最適。 
- ダンロップ VEURO VE304
低燃費と静かさのバランスが良く、快適ドライブに◎。 
ミニバン向け(乗り心地重視がおすすめ!)
大人数や荷物を乗せても安定する、ミニバン専用設計のタイヤ。
- ブリヂストン Playz PX-RV II
フラつきを抑えて安心。高速道路でも安定した走り。 
- ヨコハマ BluEarth-RV RV03
ミニバン専用でロングドライブも快適。静かさも◎。 
SUV向け(専用タイヤがおすすめ!)
SUVには専用設計で、オンロードでもオフロードでも力を発揮するタイヤがおすすめ。
- ブリヂストン ALENZA LX100
プレミアムSUV向け。快適性と高級感を両立。 
- ヨコハマ GEOLANDAR X-CV
SUV専用。雨の日やアウトドアにも強い万能タイヤ。 
スポーツカー向け(プレミアム性能重視がおすすめ!)
走りを楽しみたいなら、グリップ性能の高いスポーツ系タイヤを選びたいところ。
- ブリヂストン POTENZA S007A
高速コーナリングも安心。サーキット走行にも対応。 
- ダンロップ DIREZZA DZ102
街乗りからスポーツ走行までバランス良く楽しめる。 
まとめ
今回は車種別のおすすめ夏タイヤを紹介しました。
- 軽自動車 → コスパ&寿命重視
 - コンパクトカー → 低燃費性能
 - セダン → 静粛性&快適性
 - ミニバン → 安定感&安心
 - SUV → 専用設計で走破性UP
 - スポーツカー → グリップ&走行性能
 
迷ったら、まずはご自身の車種に合わせて上記の中から選んでみてくださいね。
\ 楽天やAmazonならすぐに探せます! /
👉 楽天で探す | Amazonで探す
